忍者ブログ
囲碁はできません、でもオセロは好き。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

別に今国政が憲法改正に向かっているわけではないですが、ちょいとここ数日憲法漬けだったので。

国民投票法なんて、多分試験には出ないと思いますが(司法試験六法にも載っていないし)、それでも憲法改正について勉強する上で、法文ではどうなっているのかは気になるところ。

とはいえ、条文をガチで読んでいる時間はないので、ウィキに頼ることにしました(--;)。
なるほど、テレビラジオのCMは2週間前からは禁止されるけど、罰則はないんですね。なら普通に禁止を破る企業が出てきてもおかしくないとは思いますが…。てかそもそもCM規制をすることにそんなに意味あるんですかね…(-w-)この辺よく分からないところですね。
国民投票法
PR
試験勉強まっしぐらなわけですが、ここで以前話した裁判所の保険の話を。

一応何があるか分かりませんからね、裁判所事務官(公務員)という奴の試験も司法試験後に受けてみることにしました。
このような決断をするにあたり、本気で裁判所事務官を目指している人に失礼ではないか、はたまた、今まで一緒に闘い続けた司法試験組のメンバーにも失礼ではないか、とかいろいろ考えたのですが…それでも手に職をつけるためにできる手段であれば、なりふりかまっている場合ではないというのが本音ですね。
まぁ公務員試験用の勉強を別途本腰入れてやっているわけではないので、当然落ちると思います。あくまで司法試験後の勉強の指針、あるいは最悪のシナリオを想定した場合の予行練習の意味合いが強いです。

考え始めると、あまりにもノイズな話なので、もうこれ以上はやりませんね。今はまっしぐらであるべきですから。
ちょいと学部時代のゼミ仲間に頼まれて、憲法の課題についてのアドバイスをしました。

もちろんお互い法学部ですから、法律の話が全然ダメってわけではないのですが…一応こちらは法科大学院まで行った身ですので、どこまで法律的に詰めて話せばいいのかについては若干気を遣います。

あまり理論的な話をズバズバすれば、相手に嫌がられる可能性もありますからね…。そして、結構憲法ってそういう理論的な話が多いわけで…(--;)。人間関係崩れない程度に頑張ります。
久しぶりに頭痛中。それでも5時間かけて答案添削いたしました(笑)。
試験まで2ヶ月を切ったわけで、そろそろ逆算して勉強計画を立て直してみることにしました。

…うん、間に合わない(笑)。でもそれも想定の範囲内だったりします。むしろ直前になって「あ~やることないな…」という方がだらけてしまいそうですし。

あと約54日。一日だいたい平均して9時間勉強するとしても、486時間しか勉強できないわけです。
頑張るっきゃないでしょ。
日本語の意味というのは難しいもので、つい最近まで間違って覚えていた単語の一つです。

脱稿→[名](スル)原稿を書きおえること。「長編小説を―する」Yahoo!辞書

つい最近まで「原稿の締め切りに間に合わないこと。」だと思っていました。
「脱」っていう漢字は、そりゃやりとげて脱出する、みたいな意味もあるんでしょうが、脱退や脱サラみたいに、何か「途中で終わる」ってイメージの方が強かったので。語感的にも「脱稿してしまった」という方がしっくりきていたので、さして意味も調べずに過ごしていたら、とんだ赤恥ですね。おそらく4年以上間違って覚えていました。

従来月曜がゼミの日だったのですが、今週は火曜に振替です。
正直祝日で場所が確保できないだとか特別な事情のない限り、できるだけ月曜に集まりたかったのですが…多数決で押し切られました(泣)。変にリズムが狂うからな…曜日をずらすと。

まぁそうはいっても火曜にやることを月曜にやって、月曜にやることを火曜にやるにすぎないんですけどね。その辺の融通のきき易さは受験生ならでは。

思えば何ヶ月ぶりか。かなり久しぶりに大学の先生の講義を聞いた。
昔は一つ一つの講義が面倒だったものです。でも今は…それでも面倒だな(笑)。結局自宅から大学までの距離はいつまで経っても変わらないわけなので。
でも内容は非常に充実したもので、そういう意味では面倒くささを押し切って参加してよかったと思います。

今回の答案添削はいつもの1/2だから楽勝と思っていたら、結局いつもよりちょっと早めに終わっただけでした…。何か損した気分ですわ。

完全に足許を見られています。

新司法試験関係の予備校がやっている模試について色々調べたんですが…なんとまぁ、暴利なことか(笑)。
短答式の問題(だいたい150問、計5時間半)で、1セット2万円は取られます(--;)。
なかには2セット併せてでないと受講させてくれないところもあります。あと、別途2万円ほどする別の契約を締結しないと(テスト代は別)テストを受けさせてくれないところもあります。

旧司法試験時代は(60問、計3時間半の模試)、だいたい15回セットが5万円以下で受けられたので、喜んで受講していたのですが…もうそんな比じゃなくなってますね。

短答式は弱いので、何とか最後の方の模試は受けたいな、と思っていたのですが…ちょっと方向転換ですかね。まぁ受けたら合格率が必ず2%は上がるとかいうのであれば、喜んで払いますけど…短答式の論文に対する比率が下がった今、そこまで短答式に力を入れるのもな…。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
最新記事
(03/16)
(06/09)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
(11/23)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
(11/12)
(11/11)
(11/10)
(11/09)
最新TB
プロフィール
HN:
クロスケ
年齢:
41
性別:
男性
誕生日:
1982/10/26
自己紹介:
しがない司法修習予定者です。

もっぱら備忘のためと日記をつけることを始めました。

とはいえ、ときどきわけの分からないことが書かれることもあるので、そのときは気兼ねなく突っ込んでいただけるとありがたいです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ
[PR]