結構書籍紹介多くなってきたな…こんなことならしっかりアフィリエイトを視野に入れるべきだったかも?まぁそれ以前に人が来ないんだがな(笑)。
学園生活トラブル賢い解決策 著者・五百田俊治
→http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4765740404.html
サブタイトルの「いざというときの法律知識ABC」を読めばわかるように、法律の本だ。
読みやすい字体とかわいいイラストから、だいぶ本としては読みやすく、半日ほどで読めた。
内容も大学生、短大生、専門学生向きといえばそのとおりであろう。
ただ、おしいことに既にいくつかの内容が古くなってしまっている(平成14年だから既に6年前)。
こういうのを見ると、法律の本ってつくづく損だな…と思う。読者も、本の発行が古いのであれば、注意して読まなければならないという制約を課せられる。
「本を読むくらいなら、ネットで聞く」というのが、一番正しいスタイルなのだろう。
まぁでもだいたいの部分は今でも通用する内容なので、絵を見て簡単に答えを見る程度でも楽しめるのではないかとは思う。
…しかし、こういう読むのが簡単な本ばかり読んでいて、たまに基本書に戻るとかなり読むスピードが下がる…(--;)。30ページ読むのにどれだけかかってるんだか…。
学園生活トラブル賢い解決策 著者・五百田俊治
→http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4765740404.html
サブタイトルの「いざというときの法律知識ABC」を読めばわかるように、法律の本だ。
読みやすい字体とかわいいイラストから、だいぶ本としては読みやすく、半日ほどで読めた。
内容も大学生、短大生、専門学生向きといえばそのとおりであろう。
ただ、おしいことに既にいくつかの内容が古くなってしまっている(平成14年だから既に6年前)。
こういうのを見ると、法律の本ってつくづく損だな…と思う。読者も、本の発行が古いのであれば、注意して読まなければならないという制約を課せられる。
「本を読むくらいなら、ネットで聞く」というのが、一番正しいスタイルなのだろう。
まぁでもだいたいの部分は今でも通用する内容なので、絵を見て簡単に答えを見る程度でも楽しめるのではないかとは思う。
…しかし、こういう読むのが簡単な本ばかり読んでいて、たまに基本書に戻るとかなり読むスピードが下がる…(--;)。30ページ読むのにどれだけかかってるんだか…。
PR
Do you comment?