忍者ブログ
囲碁はできません、でもオセロは好き。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

fimg_1236874120.pngブラック無糖、、、、、、ん…(汗)。無糖好きの方、すいません。クロ的にはやはりナシでした…。

未だにビールのうまさが分からないのと同じ感じでしたね(--;)。加糖じゃないとおいしいとまでは感じないですね。

ただ効き目はばっちりで、なかなか目は冴えました(◎ω◎)。…良薬口に苦し、とはこのことか(笑)?
PR
日本語の意味というのは難しいもので、つい最近まで間違って覚えていた単語の一つです。

脱稿→[名](スル)原稿を書きおえること。「長編小説を―する」Yahoo!辞書

つい最近まで「原稿の締め切りに間に合わないこと。」だと思っていました。
「脱」っていう漢字は、そりゃやりとげて脱出する、みたいな意味もあるんでしょうが、脱退や脱サラみたいに、何か「途中で終わる」ってイメージの方が強かったので。語感的にも「脱稿してしまった」という方がしっくりきていたので、さして意味も調べずに過ごしていたら、とんだ赤恥ですね。おそらく4年以上間違って覚えていました。
やっとこのタイトルを出せました(笑)。

今朝確定申告をすませてきました。
もともと5分以内に終わらせるつもりでしたが、本当に5分以内で終わりました(笑)。
あとは書類に不備がないことを祈るだけです。まぁ大した額ではないですが、とれるものはとっておかないと(--メ)。

それと、その足で裁判所に「保険の申請書」を取りに行きました。何の保険かは追い追い。

従来月曜がゼミの日だったのですが、今週は火曜に振替です。
正直祝日で場所が確保できないだとか特別な事情のない限り、できるだけ月曜に集まりたかったのですが…多数決で押し切られました(泣)。変にリズムが狂うからな…曜日をずらすと。

まぁそうはいっても火曜にやることを月曜にやって、月曜にやることを火曜にやるにすぎないんですけどね。その辺の融通のきき易さは受験生ならでは。

女王シロアリ、子供は後継にせず…王の血を入れないワケは?

すごいな、何がすごいってシロアリも研究されている方々がおられるということ(-~ー)。かなりの害虫ですが、それでもそこから学ぶこともあるはずですからね…そこに目をつけたのはすごい。

単為発生というのは初めて聞きましたが、これが本当なら、権力者にとってはのどから手が出るほど望まれることでしょうね。自分以外の遺伝子が入らなければ、実質的には自分がずっと政権についていることになるわけですから。
…まぁこれが人間レベルの話となれば、それこそファンタジーの世界ですけどね(笑)。
最近の日課の一つ、スーパーに買い物に行きました。ほんま、思わず安いんで衝動買いしてしまうので、かえって無駄遣いが多くなっている感じです(ええ客やわ)。

その後勤めていたコンビニへ。以前から請求していた源泉徴収票を受け取りに行きました。
いろいろ話を聞いていたら、どうやら結構深夜のアルバイトの応募が来ているそうです。クロがいた頃にはあんなに募集で困っていたのに…さすが不景気ですね(笑)。派遣切りされた方とかが多いんでしょうか。

ただ、どうやら応募が多いことと採用が多いこととは別の問題でして。相変わらず厳しい採用審査は続いているようです(--;)。まぁその辺は店長オーナーの体力としっかり相談して決めていただきたいですね。

一応こちらでも駄菓子を一点買って帰りました(さすがにね)。車で来たのですが、ここって入るのは入りやすいけど、出るのは出にくいね…いつも自転車だったので気づきませんでした(^ ^;)。
本日学部時代の仲間Sさんが結婚するそうで(女性なのですが、相方になる男性については全く誰なのか情報が入ってきておりません)。…関東の方なので、仮にお声がかかってもさすがに行けなかったわけですが。
まさか二月に続いて同じつながりのメンバーが立続けに結婚するとは想定しとりませんでしたわ~。

取りまとめをしてくれている奴にお祝いメッセージを頼んでおきました。末永くお幸せに~。
妹が仕事を休んで、せっせと一日中確定申告の書類を作成しておりました。
どうやら、医療費が世帯単位で10万円を超えていたようだ。まぁおそらくクロは昨年は一度も医者に行かなかった(多分)ので、この額には全然貢献していないんですけどね。

一生懸命書類を作って、市役所(税務署じゃなくてもいけるみたい)に持っていくと…還付金200円…。
まぁ確かに控除の基準となる10万円をちょいとばかし超えるくらいなら知れているとは思っていましたが…ここまで安いとは。まったくもって苦労に比例しませんね…。

まだこちらの還付金の方が多く戻ってきそうな感じなので、非常に不憫でしたね(笑)。…あれ?オーナーまだ??さすがに一度打診した方が良さそうだな。
小沢代表支持を確認=衆院選控え辞任論再燃も-民主執行部

定額給付金についてさしたる造反も出ずに三分の二で可決され、おまけに野党第一党代表のスキャンダル。結構与党にとっては小躍りして喜びそうな事態が続いていますね。なので、さっさと解散してもいいんじゃないですか(笑)、今ならいい勝負かも??

もちろん以下今回の一連の事件が真実であるとの仮定のもとでの話ですが、結局古参の「今までの政治家」なんて多かれ少なかれこういう話は必ず持っているんでしょうね(「これからの政治家」もそうならざるをえない?)。それがまた国民の政治不信を助長させることになるんですけどね。

法律家を目指す身として、やはり今回注目したいのは東京地検特捜部の検察官の姿勢ですね。
彼ら彼女らが、政局に惑わされず、真に処罰されるべき人間を真摯に選別し続けているというのであれば見上げたものです。今でこそ「司法」がするどいメスを入れて、政治のゆがみを是正していくべきでしょう。
ただ、一方でこれが何かの政局絡みの思惑で動いているとすれば、幻滅ですね。検察が政治家のいいなりになってどうする、という感じがしないでもないです。
今回、現時点では小沢さん絡みの話しか出ていませんが、これだけにとどまるようなら後者、これだけにとどまらず与党議員にもメスが入っていくのなら前者、の姿勢であると推認することができそうですかね。果たして真実はどっちなんでしょう?


パキラさんに誘われ、温泉に行ってまいりました。

正直温泉に行ったことなんてほとんどないので、基本的な勝手がまったく分からない状態で参加させていただいたのですが…まぁ何のことはなく、普通に湯浴みをすればいいだけのことでした(笑)。

温泉というものにあまり興味はなかったのですが、なるほど行ってみると奥が深い。何事もチャレンジということで、参加させてもらって非常にありがたかったです。

そういや結局写真一枚も撮らずに帰ってきたな~(笑)。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
最新記事
(03/16)
(06/09)
(11/26)
(11/25)
(11/24)
(11/23)
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/14)
(11/13)
(11/12)
(11/11)
(11/10)
(11/09)
最新TB
プロフィール
HN:
クロスケ
年齢:
42
性別:
男性
誕生日:
1982/10/26
自己紹介:
しがない司法修習予定者です。

もっぱら備忘のためと日記をつけることを始めました。

とはいえ、ときどきわけの分からないことが書かれることもあるので、そのときは気兼ねなく突っ込んでいただけるとありがたいです。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
忍者ブログ
[PR]